こんにちは。鴨田秋津です。 現役世代の皆様を中心とした推薦団体「新しき舞鶴への希望」を結成していただきました。 […]
カテゴリー: 日々の活動
鴨田秋津の議員辞職の経過と舞鶴市長選挙への出馬。ふるさと舞鶴への想い
こんにちは。元舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 まずは先の市議会議員選挙で2,416票という負託をいただきながら […]
舞鶴市議会議員 鴨田秋津 令和5年 年頭のご挨拶「二兎を追うものは一兎をも得ず」
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 皆様にはお健やかに新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。昨年の参 […]
ママさんからの公園についてのお声。舞鶴市の公園(ちびっこ広場)について
こんにちは。 舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 ●公園の鉄棒がサビ付いて子どもを遊ばせられない ●草刈りが一年以 […]
議員の責務とは、行政職の運営や事業の実施が、民主的になされているかどうかを批判し監視すること
こんにちは。 舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 先日の毎日新聞の記事について書きます。 多々見市長は10月20日 […]
舞鶴市図書館基本計画(案)に係る意見募集。西舞鶴駅東口に新中央図書館(仮称)の建設へ。
こんばんは。 舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 既に報道等でご存知かと思いますが、舞鶴市の図書館基本計画審議会が […]
舞鶴市議会議員「鴨田あきつ通信」最新号をアップしました。
こんばんは。 舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 鴨田あきつ通信(最新号)をアップしました。 平成30年に市議会の […]
高浜発電所が立地する高浜とトンネル一つで隣接する舞鶴。全国で唯一府県を跨いでPAZが存在。
こんにちは。舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 今日は高浜発電所が隣接する舞鶴市の状況について書きます。舞鶴市は立 […]
日本維新の会の街宣活動スタートとポスター掲示のお願い。
こんにちは。舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 更新が滞っておりましたが、先日舞鶴での初街宣を行いました。 初回に […]
令和4年 年頭のご挨拶 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 旧年は新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言が繰り返し発出さ […]
西舞鶴高校の「ふるさと学習」は地方に必要な取り組みと感じた。
お世話になっております。 舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 西舞鶴高校では「住み続けられるまちづくり」を柱とした […]
舞鶴市における比例代表の投票先は驚きの結果に。【令和3年10月31日執行衆議院比例代表選出議員選挙】
こんにちは。舞鶴市議会議員の鴨田です。 比例投票の投票先をグラフにしている議員さんがおられたので、舞鶴市発表の […]
選挙に行きましょう。開催若手議員の会で呼びかけ。
こんにちは。舞鶴市議会議員の鴨田です。第49回衆議院議員総選挙用に作ったもので、SNSで公開しておりました。 […]
【会派活動】市民の皆様との意見交換会
いつもお世話になっております。 舞鶴市議会議員の鴨田です。 この度「市民クラブ舞鶴議員団」主催による意見交換会 […]
TEAMさすてぃなぶる農園の収穫が始まっています
こんにちは。 舞鶴市議会議員の鴨田です。 以前書きましたが、teamさすてぃなぶるというチームでさすてぃなぶる […]
teamさすてぃなぶる農園 始動
こんにちは。舞鶴市議会議員の鴨田です。 今日は力を入れて取り組んでいる「team さすてぃなぶる」の活動をご紹 […]
舞鶴は放置竹林面積が京都府で1番
こんにちは、舞鶴市議会議員の鴨田秋津です。 舞鶴市は竹林面積が京都府で1位、全国でもトップクラスであり、増え続 […]
歴史教育のススメ
2020年NHK大河ドラマ。 ご承知の通り明智光秀公を主人公とした「麒麟が来る」の放送が決まっており、 また今 […]
第2回わくわくワーク
いよいよ今週末は、私が今年の青年会議所事業で最も力を注いできた 「第2回わくわくワーク」の当日を迎えます。 元 […]
愛「公」会
8月6日、笠水(かさみず)神社の夏祭りにお邪魔して参りました。 早い時間から設営されており、祭り開始の18時に […]